2024-01-01から1年間の記事一覧
個人的振り返り。 前編→ szkieletor.hatenablog.jp 難しかった/足りなかった/できなかったこと 計算機構成論まわりの知識 かなり最初のほうからコア周りの知識不足を感じた。講義を受けたのが2017の3Sで記憶の彼方へ吹っ飛んでいたというのもあったし、後で…
書き終わる前に4Sに突入してしまい、夏休みにお出しするハメになったCPU実験感想。 ほとんどの部分は3A後の春休みに書いてます。 CPU 実験が何なのかはググってください。 前編ではやったことを時系列順につらつら書いていこうと思います。後編のリンクは一…
WSL2 上で samply でプロファイルを行う CPU実験で RISC-V シミュレータを書いていた際、高速化のためプロファイルでボトルネックを特定したくなった。 ところで普段使いの Ubuntu + WSL2 だと、プロファイラを動かすまでにハマったのでメモ。 プロファイル…